2023年5月号の内容

今月のできるようになること

計画を話し合えるようになろう
I have never been to Asakusa .

『中学生の基礎英語 レベル2』2023年5月号は、比較表現疑問詞疑問文などについて学べる内容になっています。

  • 今月のことば
    ー 登場人物の日常を英語で追体験してみましょう
  • しげる先生の発音ジム
    ー 第2回 Can you believe it ?
  • きみとわたしの海外文学☆ブックガイド
    ー 短編回廊 アートから生まれた17の物語
  • 基礎からきちんと英文読解
    ー 第14回 分が複雑になる要因を見極めよう(11)
  • Stay Tuned TV Time!
    ー What's going on ?「どうしたの?」
  • 英語ライトノベル
    Finding You , Finding Me こころは変わらない
    ー 始まりは、何の前触れもなく -Part 2-

2023年5月号の内容を紹介します。

ぷにまま

Week 1:Students in Japan

Weekly Goal:ちがいについて説明できる

陽菜とジェニーが、シンガポールと日本の学校の違いについて話しています。

Day 1

「AとBとはちがう」
ー A + be動詞 + different from B

Our school is different from your school in Singapore .
わたしたちの学校は、シンガポールのあなたの学校とはちがいます。

Day 2

「いちばん~なのは何ですか?」「もっと~なのは何ですか?」
ー What is + the + 形容詞の最上級

What is the biggest difference ?
いちばん大きなちがいは何ですか?

Day 3

「わたしはあなたが意味することがわかる」
ー I see + what you mean

I see what you mean .
わたしはあなたが言いたいことはわかります。

Day 4

「~なのでおどろきました」
ー was(were)surprised + that ~

I was surprised that other students asked questions , too !
わたしは、ほかの生徒も質問したのでおどろきました。

Day 5

「人が~するのを助ける」
ー help + 人 + 動詞の原形(原形不定詞)

I helped my classmates learn bette .
わたしはクラスメートがよりよく学ぶのを助けました。

Week 2:Breakfast

Weekly Goal:ふたつ以上のことを比較できる

レオと健太が、いつも食べている朝食や好きな食べ物について話しています。

Day 1

「AとBのどちらが好きですか」
ー Which do you prefer , A or B ?

Which do you prefer , Western or Japanese ?
あなたは洋風と和風のどちらが好きですか?

Day 2

「~語では、〇〇をどのように言うのですか?」
ー How do you say 〇〇 + in ~?

How do you say that in Japanese ?
日本語で、そのことを何と言いますか?

Day 3

「~がほかの何よりも好きです」
ー I like ~ more than anything else .

I like sushi more than anything else .
わたしは、ほかの何よりも寿司が好きです。

Day 4

「~へ行ったことがあるか」
ー Have you ever been + to ~?

Have you ever been to a kaiten-zushi restaurant ?
あなたは回転寿司店へ行ったことがありますか?

Day 5

「~があります」
ー There is(are)+ 名詞(名詞句)

Here in Japan , there are lots of funny sushi restaurants .
ここ日本には、たくさんのおもしろい寿司店があります。

Week 3:Asakusa

Weekly Goal:計画を話し合える

ジェニーと陽菜が、日曜日の予定について話しています。

Day 1

「~へ行った経験が一度もありません」
ー have never been + to ~

I have never been to Asakusa .
わたしは、浅草へ一度も行ったことがありません。

Day 2

名詞(句)+ 過去分詞

What's the kanji written on it ?
その上に書かれている漢字は何ですか?

Day 3

名詞(句)+ that + 動詞

There are lots of shps that sell sweets .
甘いものを売っているたくさんの店があります。

Day 4

「もし~でも」「たとえ~でも」
ー even if ~

Do you still want to go even if it's raining ?
たとえ雨が降っているとしても、あなたは行きたいですか?

Day 5

「~ですよね?」
ー It is ~ , isn't it ?

It's an interesting name , isn't it ?
おもしろい名前でしょう?

Week 4:Making a Presentation

Weekly Goal:調べたことを発表できる

レオと健太は、シンガポールの学校の生徒たちに向けて、オンラインでプレゼンをしています。

Day 1

「~してうれしい」
ー be glad + to + 動詞の原形

We are glad to have this chance to talk with you.
あなたたちとお話するこの機会を得て、わたしたちはうれしく思います。

Day 2

「~であると推測できますか?」
ー Can you guess + what ~ ?

Can you guess what the most popular subject is ?
何がいちばん人気の教科なのか、あなたがたは推測できますか?

Day 3

「~したいです」
ー would like to + 動詞の原形

We'd like to talk about the least popular subject .
わたしたちは、いちばん人気のない教科についてお話したいと思います。

Day 4

「~な理由はなんですか?」
ー What are the reasons why ~ ?

What are the reasons why they like or dislike them ?
彼らがそれらを好きな、または嫌いな理由は何でしょうか?

Day 5

「〇〇することは~である」
ー 動名詞(動詞の ing 形 ) + is ~?

Making a presentation in English is a good way to improve your English .
英語でプレゼンすることは、あなたの英語を上達させるのにいい方法です。

2023年5月号 購入案内

『中学生の基礎英語 レベル2』2023年5月号は、こちらから買えます。

CD付やAmazon Audibleは、こちらから買えます。

女子学生
女子学生

CDがあれば、聴き逃した時に便利ね!

男子学生
男子学生

Audibleならスマホで聴けるよ。

2023年4月5日