PR

2023年7月号の内容

今月のできるようになること

予定について具体的に説明できるようになろう
I'll ask my parents to take me to some historical places .

『中学生の基礎英語 レベル2』2023年7月号では、さまざまな内容をたずねる疑問文現在完了形間接話法などを学べる内容になっています。

  • 今月のことば
    ー これまでに学んだ文の形や単語などを忘れていても気にしない!
  • しげる先生の発音ジム
    ー 第4回 I see what you mean .ーおっしゃること、わかります。
  • きみとわたしの海外文学☆ブックガイド
    ー 西の果ての白馬
  • 基礎からきちんと英文読解
    ー 第16回 文が複雑になる要因を見極めよう(13)
    ~ 関係代名詞(2)~
  • Stay Tuned TV Time!
    ー I'm in the middle of my story .
    「まだ話は終わってないの」
  • 英語ライトノベル
    Finding You , Finding Me こころは変わらない
    ー Chopter 2 見知らぬ世界に飛ばされて -Part 2-

2023年7月号の内容を紹介します。

ぷにまま

Week 1:Tests!

Weekly Goal:予定について具体的に説明できる

1週間後にテストを控えて、健太たちは勉強をがんばっています。

Day 1

事実とちがうことや願望を表現する
ー I wish I were ~

I wish I were an exchange student .
わたしが交換留学生だったらいいのになあ。

Day 2

「どうかしたの?」「具合が悪いの?」
ー What's wrong with ~

What's wrong with those subjects ?
それらの教科がどうかしたの?

Day 3

「~できたらいいのに」
ー I wish I could + 動詞の原形

I wish I could help you .
あなたを助けることができたらいいのにな。

Day 4

相手がやっていたことの「結果」をたずねる表現
ー How did ~ go ?

How did th tests go ?
テストはどうなりましたか?

Day 5

現在完了形
ー have [ has ] + 動詞の過去分詞

I have been [ I've been ] fine .
わたしは(これまで)ずっと元気です。

Week 2:Summer Plans

Weekly Goal:予定について具体的に説明できる

テストが終わった健太たちは、夏休みの計画について話しています。

Day 1

「最後にしたのはいつか」
ー When was the last time + 過去を表す文の形

When was the last time you saw them ?
あなたが最後に彼らに会ったのはいつですか(でしたか)?

Day 2

「~に〇〇してもらいたい」
ー ask ~ + [ to + 動詞の原形 ]

I'll ask my parents to take me to some historical places .
両親にいくつかの歴史上の場所に連れていってもらいたいと頼むつもりなんだ。

Day 3

「~は何で有名ですか?」
ー What's ~ famous for ?

What's Kamakura famous for ?
鎌倉は何で有名ですか?

Day 4

something + 形容詞

Let's get something cold !
何か冷たいものを買おう!

Day 5

おどろいた気持ちを相手と共有したいときに使う文の形
ー Can you believe + 文の形 ?

Can you believe it was 36 degrees ?
36度だったって信じられますか?

Week 3:En-nichi

Weekly Goal:日本の風習について説明できる

レオと健太は、近くの神社の縁日で楽しんでいます。

そこで2人は、陽菜とジェニーに会いました。

Day 1

「~するのは不可能(無理)である」
ー It is [ it's ] impossible + [ to + 動詞の原形 ]

It's impossible to get up at six every morning .
毎朝6時に起きるのは無理(不可能)です。

Day 2

「~があるでしょう」
ー There will be ~

There will be a lot of fun games .
おもしろいゲームがたくさんあるでしょう。

Day 3

理由をたずねる文の形
ー How come + 文の形 ?

How come you are interested in shaved ice ?
どうしてあなたは、かき氷に興味があるのですか?

Day 4

「(いっしょに)~しよう」
ー Let's + 動詞の原形

Let's go together !
いっしょに行こう!

Day 5

「何であるか(何のことか)わかるか(知っているか)」
ー Do you know + what ~ ?

Do you know what that it ?
それが何なのか、知っていますか(わかりますか)?

Week 4:Future Career

Weekly Goal:夏休みの宿題について説明できる

レオと健太は夏休みの宿題「わたしの将来の職業」について話しています。

日本とカナダの中学生のなりたい職業は、かなり違いがあるようです。

Day 1

だれかにアドバイスを求めるときの文の形
ー How can I + 動詞の原形

How can I write about that ?
わたしは、それについてどうやったら書けますか?

Day 2

感嘆文
ー What + [ 形容詞 + 名詞 ](名詞句)!

What a big difference !
なんて大きなちがいなんだ!

Day 3

理由をたずねる疑問文(主語が人ではない場合)
ー Why + 疑問文の形?

Why does that job interest you ?
なぜ、その仕事はあなたの興味を引くのですか?

Day 4

日数や個数をたずねる疑問文
ー How many + 名詞の複数形 + 疑問文の形?

How many days will you work ?
あなたは何日、働く予定ですか?

Day 5

何をしたいかをたずねる疑問文
ー Do you know + what you want to + 動詞の原形?

Do you know what you want to be in the future ?
将来、あなたは何になりたいか、わかっていますか?

2023年7月号 購入案内

『中学生の基礎英語 レベル2』2023年7月号は、こちらから買えます。

CD付やAmazon Audibleは、こちらから買えます。

女子学生
女子学生

CDがあれば、聴き逃した時に便利ね!

男子学生
男子学生

Audibleならスマホで聴けるよ。

2023年6月13日