毎年、お誕生日やクリスマス用に、ミートローフを作っています。
子どもたちも大好きなミートローフ。
とっても簡単に作れるのに、豪華で記念日にぴったり。
そんなミートローフの作り方をご紹介します。
【簡単ミートローフ】材料
パウンドケーキ型(約220×110×H50mm)1個分
- 合い挽きミンチ:500~600g
- ベーコン:5~6枚
- 玉ねぎ:中1/2個
- エリンギ(なくてもいい):1パック
- パン粉:1カップ
- 牛乳(または豆乳):100cc
- ミックスベジタブル:適量
- うずらの卵:5~6個
- 塩・こしょう:適量
- ナツメグ:適量
<グレービーソース用>
- ケチャップ
- ウスターソース
- しょうゆ
- 赤ワイン(あれば)
【簡単ミートローフ】作り方
① まずは、タネ作り
玉ねぎとエリンギをみじん切りにします。
フードプロセッサを使うと、手早くできて便利!
エリンギのみじん切りも入れるのが、わが家流です。
お肉のうま味をエリンギが吸ってくれて、クセもなく。
粗びきハンバーグのような食感になります。
キノコ嫌いでも、気づかず食べてくれます。
お好みで、タマネギを炒めてから入れてください。
ハンバーグの作り方と同じなので、わが家流レシピがある方は、そちらでも大丈夫です。
② 材料を混ぜて、こねます
あらかじめ牛乳にパン粉を入れて柔らかくしておきます。
時間がない時は、他の材料といっしょに入れても大丈夫。
合い挽きミンチに、玉ねぎ・エリンギ・パン粉・牛乳(または豆乳)を入れて、こねます。
このとき、塩・こしょう・ナツメグも適量入れます。
白っぽくなるまでしっかりこねると、ふわふわの食感になります。
こねるの私とくい!
長女ちょこが上手なので、最近はおまかせしてます。
とっても助かる!
最後にミックスベジタブルを入れます。
③ 肉のタネを型につめます
パウンドケーキ型にベーコンを敷き、肉のタネを半分つめます。
空気を抜きながらつめるのがポイント。
ゆでてカラをむいたうずらの卵を、等間隔に並べます。
切った時の断面に卵が見えるように気をつけると、出来上がりがキレイです。
ゆでたインゲンを入れてもきれいだよ。
残り半分のタネをつめて、ベーコンをかぶせるようにのせます。
もう少し型が小さい方が良かったかも。
④ オーブンで焼きます
アルミホイルでふたをして、200度に余熱しておいたオーブンで30分焼きます。
型から取り出したら、さらに10~20分ほど焼きます。
取り出す時に出る肉汁は、別にとっておきます。
⑤ グレービーソース作り
取っておいた肉汁・ケチャップ・ウスターソースをフライパンに入れ、加熱します。
焦げないよう混ぜながら、アクや余分な脂もとります。
分量は、ケチャップが多めかな。
お好みで調節してください。
赤ワインがあると、風味が良くなります。
お酒入れてもだいじょうぶ?
加熱したら大丈夫。
とろみがついたら、最後にしょうゆをひとたらし。
すぐに火をとめます。
お皿に盛りつけて、できあがり!
あると便利・時短になるフードプロセッサ
今回使ったフードプロセッサー。
あるとみじん切りがすぐにできるので便利です。
みじん切りで使うほかに、クッキーを作る時、バターをクリーム状に泡立てるのに使ってます。
泡だて器だと手が疲れて大変でした!
分解して食洗機で洗えるので。
いつでも清潔に保てるのも、良かったポイントでした。
買って良かった家電の一つです。
わが家にあるフードプロセッサーは、こちらです。
他にもフードプロセッサーを使ったレシピを紹介しています。
⇒ 【簡単・時短レシピ】フードプロセッサーとオーブンで作る鶏むねナゲット
ほかのレシピも良かったら見てね!
時短レシピ一覧
このブログでは、小中学生向けの勉強法や教材、時短レシピなどを紹介しています。
よかったら読んでみてくださいね。
記事を内容別にまとめてます