中学生になると。
夏休みなどの長期休みやテスト前には、たくさんの課題が出ますよね。
あなたは計画的に勉強して、それらの課題を進めることができてますか?
課題?提出期限までに終わらせてるよ。
テストでいい点を取るためには。
課題を終わらせるだけでなく、しっかりと【復習】して。
内容を定着させる必要があります。
えっ…そうなの??
- 提出期限ギリギリに終わらせるため、復習の時間が取れない
- 計画の立て方がわからない
- スケジュール通りに進められない
そんな悩みをお持ちのあなたに。
印刷するだけですぐに使える計画表と、勉強を効率よく進めるやり方をお伝えします。
サクサク課題が進む気持ち良さを体験してみてね。
勉強を効率よく進めるために、まずは『見える化』
勉強を効率よく進めるやり方って?どうすればいいの?
自分のやっていることを、目に見える形にするの。
今どれだけできていて、あとどれだけ残っているのか。
どのくらいの時間をかければ終わるのか。
わからないまま進めていくのは。
目隠しをしながらマラソンしているようなもの。
ゴールが見えると、やる気が出ない?
ゴールまでの道すじを作るために、まずは課題の『見える化』から始めます。
- すべての課題の量を書き出す
全体の分量を確認するため - ページ数を日数分で割る
1日にしなければならない量を出します - 計画表に書きこむ
ここからは、仮の課題を例にして説明するね。
1.すべての課題の量を書き出す
やるべき課題の全体量をつかむために、すべて書き出します。
ここでは例として、2週間後に提出する予定の課題があることにします。
- 国語ワーク:P1~23
ー 23ページ - 英語ワーク:P1~20
ー 20ページ - 数学ワーク:P1~28
ー 28ページ - 理科ワーク:P1~24
ー 24ページ - 社会ワーク:P1~30
ー 30ページ
2.ベージ数を日数分で割る
提出期限までに、1日にどのくらいの量ができれば終わるのかを考えます。
最後の2~3日は、復習のために空けておけるとベスト!
ここでは、最大12日間ですべての課題を終わらせることにしますね。
- 国語ワーク:2ページ×11日、1ページ×1日
- 英語ワーク:2ページ×10日
- 数学ワーク:3ページ×6日、2ページ×5日
- 理科ワーク:2ページ×12日
- 社会ワーク:3ページ×10日
3.計画表に書きこむ
計画表に書きこむ時は、「P1~P4」のようにページ番号を書きます。
(自分がどこまで進めているか、わかりやすくするため)
計画する時は、1週間あたり1日はあけた方がいいよ。
急に予定が入った時や、できなかった時に調整するため。
計画表に書きこんでみました。
この計画表は、1教科につき複数の課題を記入できます。
1日分のスケジュールをタスク化
全体の量をたしかめながら、1日分の課題の量を決めたら。
課題を3つにグループ分けします。
- AM(~12時)
数学ワーク:P1~3
国語ワーク:P1~2 - PM①(13時~15時)
社会ワーク:P1~3
英語ワーク:P1~2 - PM②(16時~18時)
理科ワーク:P1~2
1日分のスケジュールは、よく目につくところにあった方が効果があるので。
ホワイトボードを使って、冷蔵庫のサイドに貼っています。
このホワイトボードとペンは、DAISOで買いました。
(裏にマグネットがついています)
課題をふせんに書いて貼り、終わったらはがします。
終わった分をはがすと、達成感を味わえるよ。
【計画表と手帳】両方使ってやる気アップ!
1日分のスケジュールは、手帳にも書いておくのがオススメ!
計画表もあるのに、手帳にも書くのはどうして?
計画表と手帳には、それぞれに違う良さがあります。
計画表を使うメリット
- 全体を見ながら、作業量を割りふることができる。
- 今どこまで進んでいるのかが、一目でわかる。
手帳を使うメリット
- 1日の目標を立てたり、その日の反省ができる。
- 自分の行動を細かく記録できる。
私が使ってるのは、この手帳だよ!
To Do Listの番号と色分けを、タイムテーブルとリンクさせてます。
1つの課題にどれだけ時間がかかるのか、すぐわかるようになっています。
かわいい! どこのメーカー?
MARK’S(マークス)でセレクトしたオリジナル手帳なの。
長女ちょこ用に買ったセットはこちらです。
次女ぬーぴー用は、トライアルリフィル入りのセットにしました。
選べるバインダーの柄は5種類。
ぬーぴーはピンクの【水彩】をチョイスしました。
金具はゴールドで、ペンホルダーがついています。
トライアルリフィルに、【勉強ノートセット】【ガールズノートセット】も追加しています。
こちらのカバーは、ペンホルダーがついているのが良いんですが
クリアバインダータイプよりも、少し大きめ・厚めでした。
※A5正寸タイプも販売されていました。
彼氏も手帳が欲しいって言ってるから、カッコいいのも見たいな。
(彼氏いるんだ…)公式ショップには、いろんな手帳があるよ。
ONLINE MARK’Sには、いろんな手帳があります。
普段使いなら、こちらの手帳もおすすめです。
NOLTYスコラは4月始まりなので、毎年2月頃に翌年度分が発売されます。
NOLTYスコラ手帳について、くわしく紹介しています。
⇒ 書く力がつく手帳【NOLTY スコラ】&『中学生・高校生のための手帳の使い方』レビュー
今回紹介した計画表を配布しています。よかったら使ってみてください。
このブログでは、小中学生向けの勉強法や教材、時短レシピなどを紹介しています。
よかったら読んでみてくださいね。
記事を内容別にまとめてます
こっちの記事も読んでみてね。
- 中学に入学する前に、これだけはやっておきたい!
- 10代は不安定な時期だから、少しのきっかけでも不登校に
- 高校受験までの学習計画表
- 小学校内容からつまづいてない?
- 手帳で「計画力」と「書く力」をアップさせよう
- 時事問題に強い&「読む力」「書く力」をアップさせたい
- 内申にひびく!忘れ物をゼロにするための工夫
- ワークやテストのやり直し学習に、あると便利
- 数学は、基礎からの積み上げが大事です
- 中学3年間の英文法はこれでOK!『中学生の基礎英語』
- 英語は自学でどんどん進めることが可能な教科です
- 中学生になると増えるテストの勉強法
- 丸暗記ではなく、本質から理解できるようになりたい
- 中学生になると必要な【予習】を簡単に