【2023年度版】『中学生の基礎英語 レベル2』2022年度版との違いは?

2023年4月7日

【2023年度版】『中学生の基礎英語 レベル2』2022年度版との違いは?

『中学生の基礎英語 レベル2』は、中2~中3で習う文法を中心に構成されています。

しっかり取り組むと、英検3級合格(中学卒業)レベルくらいの英語力がつきます。

そんな『中学生の基礎英語 レベル2』2023年度版。
2022年度版から大きく変わったのは、金曜日の復習編です。

月曜~木曜までの内容を、英文でまとめて・英語で言いかえ・英語で理解する形式になりました。

英語を日本語に直すのではなく
英語のまま理解する

より「使える英語力」を身につける工夫がされています。

長女ちょこ
長女ちょこ

去年わたしがやってたときと、ずいぶん違うね!

復習がてら、もう1年やってみてもいいんじゃないかな?

ぷにまま
ぷにまま

2022年度版とは、かなり違っている2023年度版『中学生の基礎英語 レベル2』。

どんな風に変わったのか紹介します。

ぷにまま
ぷにまま

『中学生の基礎英語 レベル2』最新号

基礎英語 レベル2 最新号はこちらから買えます。

ぷにまま
ぷにまま

CD付テキストやAmazon Audible版は、こちらから。

女子学生
女子学生

CDがあれば、聴き逃した時に便利ね!

男子学生
男子学生

Audibleならスマホで聴けるよ。

2022年度版と2023年度版との違い

『中学生の基礎英語 レベル2』2022年4月号&2023年4月号
『中学生の基礎英語 レベル2』2022年4月号&2023年4月号

2022年度版の内容はこちら。

ぷにまま
ぷにまま
  • 〇月の放送カレンダー
  • 今月のできるようになること
  • 今月のGOAL
  • 年間文法項目一覧
  • 番組・テキストの構成と使い方
  • 登場人物とストーリーの紹介
  • 講師・パートナー紹介
  • 〇月のことば
  • Lesson内容
  • Lessonの解答・解答例
  • Words & Phrases
  • 学習チェックカレンダー
  • 14歳のルートマップ
  • きみとわたしの海外小説ブック☆クラブ
  • 基礎からきちんと英文読解
  • 今日から使える推し英語
  • Stay Tuned TV Time!
  • 英語ライトノベル&CD特典
  • こちら基礎英語編集部
  • Today's Goal リスト・カード

2023年度版の内容がこちら。

ぷにまま
ぷにまま
  • 〇月の放送カレンダー
  • 今月のできるようになること
  • 番組・テキストの構成と使い方
  • 年間文法項目一覧
  • 講師・パートナー紹介
  • 〇月のことば
  • Lesson内容
  • Conversation 日本語訳
  • 今月の The Target
  • 〇月の覚えておきたい単語
  • 学習チェックカレンダー
  • クールで通じる!しげる先生の発音ジム
  • きみとわたしの海外文学☆ブックガイド
  • 基礎からきちんと英文読解
  • MIKU's Broadway Diary
  • Stay Tuned♪ TV Time!
  • 英語ライトノベル Finding You , Finding Me
    こころは変わらない
  • こちら基礎英語編集部
  • The Target リストカード

赤字が変更になった部分です。

ぷにまま
ぷにまま

2022年度の「きみとわたしの海外小説ブック☆クラブ」と2023年度の「きみとわたしの海外文学☆ブックガイド」
巻末のリストカードは、タイトルが違うだけで内容は同じでした。

「基礎からきちんと英文読解」は、2023年4月号で”第13回”となっていて
2022年度から続いた内容になっています。

大きく違うのは、2023年度版では週ごとに到達目標が設定されているところ。

それとLessonの解答例が、2022年度版はまとめてあったのが
2023年度版では、各Lessonごとに載せられてます。

代わりにLesson内容の会話文の日本語訳がまとめられてて
話の流れがつかみやすくなっていました。

新しくなった部分を紹介します。

ぷにまま
ぷにまま

今月の The Target

『中学生の基礎英語 レベル2』2023年4月号「今月の The Target」
『中学生の基礎英語 レベル2』2023年4月号「今月の The Target」より

各Lessonで紹介されたフレーズをまとめたものです。

同じ内容が、巻末に「リストカード」としてついていて
切り取って暗記に使えるようになっています。

〇月の覚えておきたい単語

『中学生の基礎英語 レベル2』2023年4月号「4月の覚えておきたい単語」
『中学生の基礎英語 レベル2』2023年4月号「4月の覚えておきたい単語」より

2022年度版の「Word & Phrases」は、単語の意味だけでしたが
2023年度版では、例文つきになっていて
よりくわしく、わかりやすくなっています。

クールで、通じる!
しげる先生の発音ジム

『中学生の基礎英語 レベル2』2023年4月号「クールで、通じる!しげる先生の発音ジム」
『中学生の基礎英語 レベル2』2023年4月号「クールで、通じる!しげる先生の発音ジム」より

『基礎英語シリーズ』全体の監修もされている松本茂先生よる、発音についてのコラムです。

日本語と英語の発音の違いを、口の形から説明してくれています。

MIKU's Broadway Diary

『中学生の基礎英語 レベル2』2023年4月号「MIKU's Broadway Diary」
『中学生の基礎英語 レベル2』2023年4月号「MIKU's Broadway Diary」より

2023年度版で新設された「英語でマンガを読んでみよう!」のコーナー。

レベル1・レベル2と同じマンガが掲載されています。

マンガだから、ほぼ会話文ばかりで簡単な英文ばかりだし
絵で意味が想像しやすい構成になっています。

このマンガで、より英語を身近に感じてくれるといいな。

ぷにまま
ぷにまま

英語ライトノベル
Finding You , Finding Me
こころは変わらない

『中学生の基礎英語 レベル2』2023年4月号「Finding You , Finding Me こころは変わらない」
『中学生の基礎英語 レベル2』2023年4月号「Finding You , Finding Me こころは変わらない」より

中学英語で読めるライトノベル。

ざっと読んでみました。

まだ導入部分だけど、おもしろくなりそうな感じです。

長女ちょこ
長女ちょこ

異世界ものだといいなー!

この『異世界に転生したら伝説の少女だった件』のような話が好きらしいです。

『中学生の基礎英語 レベル2』放送内容

『中学生の基礎英語 レベル2』の放送内容を紹介します。

月曜~木曜の放送内容

『中学生の基礎英語 レベル2』2023年4月号「Week4 Day1」
『中学生の基礎英語 レベル2』2023年4月号「Week4 - Day1」より
『中学生の基礎英語 レベル2』2023年4月号「Week4 Day1」
『中学生の基礎英語 レベル2』2023年4月号「Week4 - Day1」より

① First Listen(Listening)

1回目のリスニング。
質問を意識しながら放送を聴きます。

答えは日本語でもOKです。

② Word & Phrases(Listening&Reading)

新出単語・重要単語を解説してくれるコーナー。

2022年度ではリピートしていましたが、2023年度はナシ。
(今後するようになるのかも?)

③ Second Listen(Listening&Speaking)

2回目のリスニング。
質問を意識しながら内容を聴き取ります。

質問も回答も英語なのね!

ぷにまま
ぷにまま

2022年度は日本語の質問文でしたが、2023年度は質問も英文

もちろん解答も英文になります。

④ Repeating Practice(Listening&Reaing&Speaking)

お手本の音声どおりに、本文をリピートします。

2022年度は1回でしたが、2023年度は2回に。

1回目はゆっくりと、2回目はノーマルスピードで音声が流れます。

まだ英語に慣れてなくても、大丈夫な構成になっています。

⑤ The Target & Today's Word(Listening&Reading&Speaking)

The target

本文中から重要な表現が入った一文を抜き出して、解説してくれるコーナー。

2023年度からは、スラッシュリーディングが取り入れられています。
(英語の語順のまま意味を理解することに慣れるため)

ターゲット文は、読む速度を変えたり感情をのせたり
何度もリピートします。

Today's Word

単語をくわしく解説してくれるコーナー。

実際にどう使うかも解説してくれています。

長女ちょこ
長女ちょこ

このコーナーすっごい参考になる!

⑥ Chat Advice(Listening&Reading&Speaking)

会話がはずむコツを教えてくれます。

本当に会話しているように、自分でも発声してみます。
(想定のシーン別に違う声音を使い分けます)

⑦ One More Line(Listening&Reading&Speaking&Writing)

「自分だったら、どう答える?」を考えながら、会話をつなげていくコーナー。

自分なりに考えてもいいし、発言例を見ながら答えることもできます。

ふきだしの中に英文を書くと、Writingの練習にもなります。

金曜日の放送内容

『中学生の基礎英語 レベル2』2023年4月号「Week4 - Day5」より
『中学生の基礎英語 レベル2』2023年4月号「Week4 - Day5」より

① Weekly Conversation(Listening&Reading&Speaking)

質問の答えを探しながら、月曜~木曜の内容をもう一度聴きます。

レベル1では質問が日本語でしたが、レベル2では質問も英文になっています。

② First Read-throught(Listening&Reading&Speaking)

④のメール文が読み上げられます。

メール文は、月曜~木曜の内容についてです。

聴いたあと、英語の質問に、英語で答えます。

③ Word&Phrases(Listening&Reading)

④のメール文の中から、重要な語句を取り上げて解説してくれます。

月曜~木曜は会話文中心ですが、金曜はメールでよく使われる表現が中心になってます。

④ Second Read-throught(Listening&Reading&Speaking)

お手本に続いて、メール本文を読み上げます。

下部には、①②の質問の答えが載っています。

⑤ The Target(Listening&Reading&Speaking)

④のメール文の中から、重要な表現が入った1文を取り上げて解説してくれます。

2023年度からは、この部分はスラッシュリーディングによる訳がついています。

最後にお手本に続いてリピートします。

⑥ Today's Word(Listening&Reading&Speaking)

④のメール文の中から重要な単語を取り上げて解説してくれるコーナー。

最後にお手本に続いてリピートします。

⑦ Overlapping(Listening&Reading&Speaking)

④のメール文を見ながら、お手本のすぐあとに続いてリピート(シャドウイング)していきます。

テキストを見ないでシャドウイングするのも良さそう!

ぷにまま
ぷにまま

⑧ Make Your Own(Writing)

※このコーナーは放送では取り上げません。

1週間の内容の復習です。

テキストに書くことで、Writingの練習もできます。

2023年度版の『中学生の基礎英語 レベル2』を聴いてみて

2023年度の『中学生の基礎英語 レベル2』は、いままで以上に実践的な英語力が身につく内容になっていました。

ちょこは2022年度の『中学生の基礎英語 レベル2』を聴いてましたが
2023年度版は、新たな発見・新たな学びがあったみたい。

長女ちょこ
長女ちょこ

ぜんぜん違うし、すっごく勉強になる!

復習がてら、また1年『中学生の基礎英語 レベル2』のお世話になることになりそうです。

ラジオの放送時間に聴くことができない・聴き逃した人も、『聴き逃し配信』があるから大丈夫です。

※放送直後から翌週の放送まで、1週間いつでも聴くことができます。

『基礎英語 レベル2』の聴き逃し配信
『中学生の基礎英語 レベル2』聴き逃し | NHKラジオ らじる★らじる

ラジオによる配信のほか、CD付テキストや電子書籍・Amazon Audibleなど。
さまざまな媒体があります。

基礎英語 レベル2 最新号はこちらから買えます。

ぷにまま
ぷにまま

CD付テキストやAmazon Audible版は、こちらから。

女子学生
女子学生

CDがあれば、聴き逃した時に便利ね!

男子学生
男子学生

Audibleならスマホで聴けるよ。


このブログでは、小中学生向けの勉強法や教材、時短レシピなどを紹介しています。
よかったら読んでみてくださいね。

記事を内容別にまとめてます

List -記事一覧-を見る

長女ちょこ
長女ちょこ

こっちの記事も読んでみてね。

はてなブログで【まったり暮らしの備忘録】も運営中。
【はぴるっく!×サクラ咲く道】の裏話・ニュースや子どもの学習で感じたこと・日々の暮らしなどを書いてます。

【まったり暮らしの備忘録】を見る

いろんなブログが探せるBlogMap登録してます。

BlogMapを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ぷにまま

ぷにまま

◆2人の女の子を子育て中。
(長女ちょこ・次女ぬーぴー)
◆趣味は読書・本屋巡り・庭いじり。
◆2024年4月、長女が塾なしで地元公立トップ高(偏差値68)に入学。
◆子どもの学力を上げるために、教材を探して計画を立てるのが好き。
◆このブログでは、子どもの学習意欲UPのための勉強法や計画表、実際に使ってみて良かった教材・家電、時短レシピ、家事ラク情報を紹介しています。
◆雑記ブログも更新中。
『まったり暮らしの備忘録』
(気になるニュースや子どもの勉強・日々の気づきやブログ裏話など)