苦手を残さない!『小学校の総復習が7日間でできる本』レビュー

2022年3月11日

苦手を残さない!『小学校の総復習が7日間でできる本』レビュー

『小学校の総復習が7日間でできる本』は、小学校6年間で習う中でも特に大事な部分がつまった1冊です。

そんな『小学校の総復習が7日間でできる本』の内容と
無理なく学習するための計画を提案しています。

『小学校の総復習が7日間でできる本』の内容

  • 発行:株式会社 KADOKAWA
  • 監修:陰山英男(100マス計算・陰山メソッド)
  • 全128ページ(音声無料ダウンロードあり)

『小学校の総復習が7日間でできる本』は、DAY1~DAY7までの章に分かれています。

各単元ごとに1~2ページをつかって、小学校で学習した全内容を復習していきます。

『小学校の総復習が7日間でできる本』復習ポイント

各ページに「復習ポイント」がついているので、大事な部分をしっかり覚え直すことができます。

『小学校の総復習が7日間でできる本』中学校のさきどり

「中学校のさきどり」というミニコラムでは、小学校で習う内容をどう中学校で発展させていくのかを解説してくれています。

DAY1~DAY7の内容を紹介します。

ぷにまま
ぷにまま

DAY 1:英語&算数

  • 英単語の復習
  • 整数の計算
  • 小数の計算
  • 約数・倍数・約分・通分
  • 分数の計算
  • いろいろな計算
  • 量と単位
  • テスト 1

DAY1は英単語の復習と、算数の計算問題です。

英単語は記号選択になっています。
意味をちゃんと覚えているか確認できます。

中学校に入学するとすぐ英単語を書かされるので。
別にしっかりと書く(writing)練習をした方が良さそうです。

算数は基礎的な計算ができるかどうか、単位の換算ができるかどうかチェックできます。
(特に面積の㎡⇔a、a⇔haなどは注意!)

中学校のさきどり

  • 品詞の概念・動詞
  • 0より小さい数
  • 素数、累乗

DAY 2:算数

  • 単位量あたりの大きさ/平均
  • 速さ・時間・距離
  • 割合
  • 割合と比、比例・反比例
  • 場合の数
  • 対応と対称
  • 拡大図・縮図
  • テスト 2

DAY2は、算数の文章題ばかりの章です。

全部で16ページと分量も多いですが、内容も非常に大切なところばかりなので。

特に時間をかけて、完全に理解しておきたい章です。

中学のさきどり

  • 方程式

DAY 3:算数

  • 面積・体積
  • データと分析
  • テスト 3

DAY3の面積・体積も非常に大切な分野なので、全12ページと多めです。

データ分析は中学校でも大切なので、しっかり押さえておきたいところ。

長女ちょこ
長女ちょこ

「中央値」むずかしいよ。

新入生テストでも、まちがえてたよね。

ぷにまま
ぷにまま

中学のさきどり

  • 角錐と円錐

DAY 4:社会

  • 地理
  • 歴史
  • 公民
  • テスト 4

DAY4は、社会の全分野なので、範囲が広いです。

「復習ポイント」を見れば、ほぼ答えが載っているので。
最初は見ないように言ってあげた方がいいかもしれません。

わからないところに印をつけてから見ると、後から復習しやすいです。

ぷにまま
ぷにまま

中学のさきどり

  • 気候区分、園芸農業、貿易摩擦
  • 公地・公民
  • 鎌倉幕府のおとろえ
  • 江戸幕府による支配
  • 条約のえいきょう
  • 政府と地方との関係
  • 日本による朝鮮半島の支配
  • となりの国での戦争
  • 違憲審査制

DAY 5:理科

  • 植物・動物・人体
  • 物質・エネルギー・光
  • 力・運動・電気
  • 地球・宇宙
  • テスト 5

DAY5の理科も範囲が広いですが、選択問題が多めになってます。

社会と同じく「復習ポイント」に答えが載っています。

すべて中学校で学習することの基礎知識ばかりなので。
ここでしっかり覚えておくと、中学生になった時に楽です。

中学のさきどり

  • 動物の分類、植物の分類
  • 消化酵素、状態変化
  • 電離とイオン、中和
  • 光の屈折と凸レンズ
  • 電流の正体、仕事の原理
  • 化石(示相化石と示準化石)
  • 恒星と惑星・衛星と太陽系

DAY 6:国語

  • 漢字
  • 四字熟語・ことわざ・慣用句
  • テスト 6

DAY6では、漢字の読みが100問(記号選択)、書きが45問あります。

熟語などの意味は記号選択となっているので。
量のわりに取り組みやすい内容になっています。

中学のさきどり

  • 同音異義語、類義語・対義語、同訓異字
  • 知っている漢字の新しい読み(音・訓)
  • 漢字学習の「送り仮名」や「返り点」
  • 古文の言葉と歴史的仮名遣い

DAY 7:国語

  • 物語文の読み取り
  • 説明文の読み取り
  • テスト 7

DAY7の読み取り問題に使われている物語文と説明文は、それぞれ2問ずつあります。

記号選択や抜き出す問題が多く、難易度は低め。
でも押さえておきたい基本的な部分の問題ばかりになっています。

中学のさきどり

  • 物語文に見られる多様な表現
  • 情景描写から心情をとらえる
  • 文法の知識
  • キーワードを定義する

『小学校の総復習が7日間でできる本』学習計画の提案

『小学校の総復習が7日間でできる本』計画表

『小学校の総復習が7日間でできる本』は、ちょっと7日間でやりきるには量が多いです。

だから、無理なく総復習ができるような計画表を作ってみました。

各教科それぞれ2ページずつ進められるよう計画しています。

設定されている目標時間は、英語10分・算数20~30分・社会15分・理科15分・国語20分なので。

全部やっても1時間30分ほどの学習時間です。

算数は量が多いのと、「毎日なにか勉強する習慣つけるために休みなく入れてますが
他は1週間に5日分の計画にしました。

他の予定が入って勉強する時間がとれなくても、調節できるようになってます。

計画表は無料で印刷・保存できます。

ぷにまま
ぷにまま

計画表をPDF形式で開きます

計画表(学習計画済)を見る

長女ちょこ
長女ちょこ

白紙の計画表や、他にもいろいろ。こちらで紹介してるよ。

【計画表】ページを見る

小学校内容の苦手をなくして、中学校の学習を無理なく積み上げていきましょうね。

ぷにまま
ぷにまま

『小学校の総復習が7日間でできる本』は、こちらから買えます。

小学校内容の総復習をするなら、こちらもおすすめです。

くわしい内容はこちら
【中学入学準備】基礎からしっかり見直し『小学の総復習全科』レビュー


このブログでは、小中学生向けの勉強法や教材、時短レシピなどを紹介しています。
よかったら読んでみてくださいね。

記事を内容別にまとめてます

List -記事一覧-を見る

長女ちょこ
長女ちょこ

こっちの記事も読んでみてね。

はてなブログで【まったり暮らしの備忘録】も運営中。
【はぴるっく!×サクラ咲く道】の裏話・ニュースや子どもの学習で感じたこと・日々の暮らしなどを書いてます。

【まったり暮らしの備忘録】を見る

いろんなブログが探せるBlogMap登録してます。

BlogMapを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ぷにまま

ぷにまま

◆2人の女の子を子育て中。
(長女ちょこ・次女ぬーぴー)
◆趣味は読書・本屋巡り・庭いじり。
◆2024年4月、長女が塾なしで地元公立トップ高(偏差値68)に入学。
◆子どもの学力を上げるために、教材を探して計画を立てるのが好き。
◆このブログでは、子どもの学習意欲UPのための勉強法や計画表、実際に使ってみて良かった教材・家電、時短レシピ、家事ラク情報を紹介しています。
◆雑記ブログも更新中。
『まったり暮らしの備忘録』
(気になるニュースや子どもの勉強・日々の気づきやブログ裏話など)