地元中学校では、入学後すぐに新入生テストが行われます。
小学校で習った内容がきちんと身についていれば、この新入生テストで点が取れるはず。
だから中学校に入学するまでに、しっかりと復習するよう計画を立てました。
春休みの学習計画
いつも、総復習をする際には、冬休みから計画を立てるようにしています。
春休みは短いので、早めに取りかかってます。
今回は中学入学前ということで。
本人がやりたがったこともあり、英語と数学の先取りも少し取り組みました。
ですが、中学校から出た課題の総復習ワークの分量が多かったので。
小学校卒業後は、総復習に力を入れました。
今回作成した春休みの学習計画表はこちらです。
入学式までに終わるように予定を組みました。
中学校から配られた総復習ワークは、卒業式翌日から予定に入れています。
入学式直後の新入生テストはこのワークから問題が出されると思いましたので。
解き直しできるような計画にしました。
春休み用に選んだ総復習教材
総復習教材として選んだ教材は、こちらです。
- 小学校の総復習が7日間でできる本
- Z会わくわくワーク 6年生総復習&中学さきどり編
- 教科書ワーク(6年英語)
- 毎日ドリル (6年算数・文章題)
中でも『小学校の総復習が7日間でできる本』は、小学校で習う中でも重要な部分だけを取り出してあるので。
短い期間で総復習するのには、ぴったりの教材でした。
『小学校の総復習が7日間でできる本』の内容を、くわしく紹介しています。
⇒ 苦手を残さない!『小学校の総復習が7日間でできる本』レビュー
毎日ドリルは、算数の文章題が苦手だったので、夏休みから取り組んでいました。
【毎日のドリル】は、苦手な分野だけを選べるので便利。
それから【Z会 わくわくワーク】。
いつも夏休みと学年末に買っていました。
考えさせられる問題ばかりで良かったんですが
ちょっと難しめです。
くわしい解説がついているので
本人がしっかり読み込めるタイプなら、ピッタリの教材です。
長女ちょこの時は、わたしが説明していました。
新入生テストの結果
年度初めにコロナ休校があった影響で、春休みが短くなってしまって。
総復習がしっかりできていたか自信はないと言っていたちょこ。
そんな彼女が、中学入学直後に受けた新入生テストの結果は、こちらになります。
とりあえず全教科、平均点より20点オーバーでした。
順位は出ていませんが、分布表は配られています。
それによると、上位5~10%以内には入っているようでした。
とはいっても
テストは順位や点数よりも、何でまちがえたかの方が大事なので。
結果が返ってきてから、各教科のふり返りをしました。
国語
漢字問題(同音異義語)を一問、まちがえていました。
それと記述問題が2問。
こちらは減点でした。
減点の内容としては、どちらも語尾に「。」がついてなかったから(!!)
中学校の採点って、厳しい~!
社会
社会は今イチでした。
覚えまちがいが2か所。
テストが返されたあとの、テスト直しレポートでしっかり復習したようなので。
次は、まちがえることはないでしょう。
テスト直しレポートも成績に入るんだって!
漢字のまちがいも2か所ありました。
うろ覚えのときは、ひらがなで書いたほうがいいよ。
できれば漢字で書いてほしいですが
まちがえるよりは、マシなので。
数学
数学は、今回すごく惜しかった教科でした。
まちがえたのは、中央値のみだったので。
春休みの総復習でも、数学は一番力を入れていて。
ワークで間違えた所をくり返し解いて、確実に解けるようにしていました。
でも、この『中央値』に関しては、毎回まちがえてて。
「これはちゃんと理解できていないな」と思ったので
最後にしっかりと、説明する予定だったんですが。
他に時間を取られてて、説明するのを忘れていたんです…!
そうしたら、出題されてました。
理科
2問、間違えていました。
一つは、植物の名称の問題。
単なる覚え間違いでした。
もう一つは、ふりこの計算問題。
問題文に「小数点第1位」と書いてあるのに、小数点第2位まで答えてました。
問題をよく読んでいないクセは、なかなか直らないようです。
英語
点数としては、あまり良くないですが。
間違えたのは、すべて単語のつづりでした。
writingが今一つだったので、春休み中に単語の練習はしていたんですが。
まだまだだったみたい。
英語は言語だから、毎日ふれることが大事だと思ってます。
だから中学生になってからは特に、毎日意識して英語を勉強しています。
あわせて読みたい
中学生になって取り組んだ内容や、使った教材を紹介しています。
今後の課題
今回の新入生テストでわかった課題をまとめました。
- 漢字を確実に覚える(同音異義語には、特に注意が必要)
- 社会がやや不十分なので、今後力を入れていく
- 英単語を書く練習を増やして、スペルミスをなくしていく
- 問題文をよく読む
今後のテストに向けて、これらの課題をクリアできるよう。
まだまだ勉強方法について、あれこれ試していく予定です。
※追記※
中1~中2で受けたテストの結果や、ふり返りを紹介しています。
テスト記事一覧
小学校の総復習:おすすめ教材
小学校内容の総復習におすすめな教材を紹介します。
小学校の総復習が7日間でできる本
くわしい内容は、こちら。
⇒ 苦手を残さない!『小学校の総復習が7日間でできる本』レビュー
Z会わくわくワーク 6年総復習&中学さきどり編
中学入学準備 小学の総復習全科
くわしい内容は、こちら。
【中学入学準備】基礎からしっかり見直し『小学の総復習全科』レビュー
かずお式中学数学ノート 算数復習編
くわしい内容は、こちら。
【かずお式 中学数学ノート】圧倒的な演習量で数学の実力を底上げ!
今回紹介した計画表を配布しています。よかったら使ってみてください。
このブログでは、小中学生向けの勉強法や教材、時短レシピなどを紹介しています。
よかったら読んでみてくださいね。
記事を内容別にまとめてます
こっちの記事も読んでみてね。
- 中学に入学する前に、これだけはやっておきたい!
- 10代は不安定な時期だから、少しのきっかけでも不登校に
- 高校受験までの学習計画表
- 小学校内容からつまづいてない?
- 手帳で「計画力」と「書く力」をアップさせよう
- 時事問題に強い&「読む力」「書く力」をアップさせたい
- 内申にひびく!忘れ物をゼロにするための工夫
- ワークやテストのやり直し学習に、あると便利
- 数学は、基礎からの積み上げが大事です
- 中学3年間の英文法はこれでOK!『中学生の基礎英語』
- 英語は自学でどんどん進めることが可能な教科です
- 中学生になると増えるテストの勉強法
- 丸暗記ではなく、本質から理解できるようになりたい
- 中学生になると必要な【予習】を簡単に